[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定価: ¥ 10,500
販売価格: ¥ 5,950
人気ランキング: 4397位
おすすめ度:

発売日: 2008-02-28
発売元: SEIKO CLOCK
発送可能時期: 在庫あり。
詳細・枠材:プラスチック枠 ・機能: ・電波修正機能・ダンダントーンアラーム(4段階) ・アラームオートストップ機能(約5分間) ・スヌーズつき ・アラームモニター機能 ・表示LED明るさ切替式(2段階) ・温湿度表示・過去の最高・最低の温度、湿度を表示 ・12時間制(AM/PM) ・専用ACアダプターつき ・バックアップ電池内蔵 ・サイズ:122x160x88mm 重さ: 260g ・デジタル文字高(最大)22mm
湿度表示に疑問あり
LED表示の電波時計が欲しくて買いました。湿度表示が高く表示されるとのことでしたので、2台同時に購入して検証しました。やはり、2台共10%以上は高いなと感じました。同じSEIKO製の液晶表示の電波時計に付いている湿度計と比較すると15%も高く表示されていました。あと、24時間制の表示もできないのが残念です。他にも悔やまれる点が多いのですが、値段からするとそんな程度でしょう。分解して、湿度計の調整でもしてみようかと思います。気に入ってます
半月程の使用でリビングに置いてあります。
電波受信について我が家では自動受信のスタート時に
数分間TVとPCの電源を切ってみたら受信するケース
が多いようです(普段は受信に難ありの場所)
視認性抜群で顔を向けるだけで良く見えます、デザイン
も私的には満足しています、以前の電波時計にはもう戻れません。どうして???
DL203Nと当DL202Kを買ってみました。
スペックと画像を見て購入しましたので、両機種ともに不満はまったくありません(というよりは満足)。
話はちょっとそれるのですが、LED電波タイプで、日付(曜日も)と秒が同時表示される機種がないが不思議(不満)です。
個人的に温度、湿度よりもカレンダーと秒表示を優先しているためなのですが・・・・。
液晶タイプですと私の望む機能を備えた機種はあるのですが、どうしてLEDだとないのでしょう。これから出るのでしょうか?(一つ壁掛けタイプのものはありましたが・・・)
日付と曜日VS温度と湿度。
会社は当然マーケティングをしっかりやった結果、日付曜日よりも温度湿度のほうの優先させているということなんでしょうが、日付派だってそこそこいるんじゃないのでしょうか。
皆さんはどうなんでしょう。。
たかだか置時計のことですが、なんだかちょっと納得できない気分です^^;
でも、これに関してはなかなかだと思います。
Recommend:BUY! (笑)
■ おすすめ情報 --→当店売れ筋記録メディア第13位即納★【送料無料】同梱OK! DVD-R 16倍速 ワイドプリンタブル 500枚セットFINE FIDVR47-16X50PW ×10個 【 DVD-R ネット通販・販売 】